ダンナでございます!
我が家は太陽光パネルを4.53kw乗っけてます。
メーカーはカネカ、屋根一体型パネルです。
売電価格1kwあたり42円にギリギリ間に合わせてもらいました。
引越し前 H24年度の光熱費グラフ

2LDKのアパート。
暖房はガス温水床暖房。
1年間で電気、ガス料金156,960円でした。
新居引越しはH25年の3月末。
4LDK2階建て、オール電化、はぴeプランの我が家。
嫁さんは主婦なので昼間家にいます。
アパート暮らしと比べてどうなのか!
H25年度 光熱費グラフ

LDKは冷房も暖房も1台のエアコンで。
三月末からの入居なので4月分は安いですが、年間電気代106,743円。
水道代含めると、年間約8万安くなりました。
まぁ、新居の水道単価が安いのですが…
さらに売電!
年間約13万。
電気、水道代合わせた額から売電分を引くと約2万円。
25年度は光熱費として2万しか払ってないらしいです(・∀・)
雪さえ積もらなければもっと発電できるのに(´•ω•̥`)
うちの場合、前アパートの家賃と新居のローンの月額があまり変わりません。
なのに光熱費だけで約20万浮いてます♪
なのに金が貯まらないのは何故( ノД`)
コメント