寝室
間取り
前回のサンルームとは隣り合わせ。
この建具で仕切られてます。
撮ったのが夜なので暗いですが、朝には日が入ります♪
主寝室
ベッドの頭側の面にアクセントクロスを入れました。
拡大。
上手く撮れない…

その他は白です。
白といっても、アクセントクロスと合わせるのに真っ白は避けました。
小窓にはIKEAのロールスクリーン。
安っぽいです…
実際安いんですが…
明るくなるとこんな感じに光が入ります♪
ウオークインクローゼット
ウォークインクローゼットは載せるかどうか悩みましたが…
旦那用と嫁用を上下に分けました。
その横にはコートなど長いものを。
手前には年季の入ったタンスが入ってます。
以上、寝室でした!
コメント
SECRET: 0
PASS:
あぁ、このアクセントクロス、採用したような気がします…確か。
前面に張られるとこんな感じなんですね~w
良い感じ♪
WICも収納量あって良いですね。
ハンガーパイプ、上下で2本か左右で(?)2本か迷ったんですよね…。
結局左右にしたんですが…実際使い心地はどうなんだろう…。
SECRET: 0
PASS:
寝室とサンルームが繋がってると、洗濯物をWICにしまうのに便利ですね(^w^)
布団干すのも便利そう♪
スライドドアもオシャレだし、考えてるなぁって感じです♪
SECRET: 0
PASS:
>yorukoさん
パイプ足りないです(~_~;)
パイプの高さは下が1m、上が2mなんですが、使い勝手はいいです♪
ただ、足りないです(>_<)
空き部屋のクローゼットにも進出しそうですw
SECRET: 0
PASS:
>はゆたんママさん
服はハンガーで干してそのままクローゼットにかけるようにしたので手間が省けて嫁さんも喜んでます♪
サンルームに洗濯機があればもっと便利だったんでしょうけど(>_<)
SECRET: 0
PASS:
>ミルキーウェイさんへ
洗濯機わかります!
私は何故二階ホールにしなかったのか、未だに謎です(笑)←自分の事なのに
シーツを一々一階に運ぶのが…億劫であります(笑)
SECRET: 0
PASS:
>はゆたんママさん
洗面脱衣の風呂入口に洗濯機置いてるので、脱いでそのまま投入っていう形をとってるので便利は便利なんですがw
乾いた物を持って上がるか濡れた物を持って上がるかの違いなんですが、嫁さんも苦になってないようなので良しとします(^_^;)