家具なし内覧会も4回目。
男の城を紹介した後は、女の城のご紹介。
間取り
この間取り図は古いのでキッチンが標準仕様になってますが、我が家はペニンシュラキッチンです。
ペニンシュラキッチンは嫁さんの憧れでしたが、高いオプションなので諦めると言ってました。
しかし、絶対に後悔するからと旦那の独断で押し通しました。
ペニンシュラキッチンに決まってから嫁さんの家づくりに対するテンションが大幅アップしたように思いますw
やっぱりせっかくの新築。
多少無理しても後悔のないようにしないとですね。
キッチン全景
LDKの照明は統一して電球色にしました。
しかし、調理するのに電球色は都合悪いと思うので、手元灯だけは昼白色の電球に変えました。
ペニンシュラキッチン
EIDAI ラフィーナ エアプラス(だと思う…)。
色はゼスティブラックです。
IHクッキングヒーター
日立製です。
黒がいいっていう事でお願いしてたのですが、色変えるだけで見積り5万以上!
この色で大量購入してるので色が変わると同じ物でも追加料金がかなり発生するみたいです。
5万払うか、グレードを落として黒にするかの選択。
諦めました(´・_・`)
というより、諦めさせましたw
あと、オプションで食洗機つけました。
カップボード
カップボードを選ぶにあたり、嫁さんの希望は1800間口の上下セパレートタイプ。
キッチン家電が沢山あるので、それを全部並べるのにはセパレートタイプじゃないと入らないからと。
このタイプって既製品ではなかなか無いんですね…
という事で、EIDAIさんにオーダーしました。
色はキッチンの色違いでゼスティホワイト。
最初来た図面は、このように上が食器棚タイプではありませんでした。
キッチンの吊り棚のようなタイプだったので、思ってるのと違うけどこれ以上に高くなるならこれでいいかと妥協してました。
しかし工務さんが、お願いしたのは食器棚タイプだと永大さんに連絡したところ、こっちのミスだからと差額なしで変更してくれました♪
ありがとうございます!
階段下パントリー
下部分は今ある小さめの食器棚入れて、半分はゴミ箱置場にします。
思った以上に上が狭いのでパントリーとして成り立つかどうか…
以上、キッチンでした!
コメント
SECRET: 0
PASS:
素敵すぎです!
我が家は、諦めた派です(笑)
でも、食洗機だけは付けましたよ~(^_^)v
やっぱりオープンタイプの方がスッキリですよね~(*^o^*)
奥様羨ましい♪
SECRET: 0
PASS:
めっちゃ憧れるキッチン!
ホントは、うちもこんなオープンキッチンが良かったのだけれども
私が、いつも綺麗に保てる自信がなかったので
手元が隠れるタイプにしました。
背面収納も、このタイプが良かった…けど、
諦めました……www
SECRET: 0
PASS:
>はゆたんママさん
キッチンとダイニングの間の壁が構造上取れないなら諦めようって言ってて、構造上大丈夫との事でペニンシュラにしました♪
油が飛ぶとか色々心配はしたけど、気にしてたら綺麗にするかなと(*^^*)
食洗機は助かるでしょうね!
嫁さんは手荒れがひどいから重宝しそうです♪
SECRET: 0
PASS:
>yorukoさん
逆にいえば、いつも綺麗にしとかないといけないからマメにはなるでしょうね♪
嫁さんは今でも綺麗に使ってるからその点あまり心配は無かったので憧れを優先しました( ´ ▽ ` )
オープンキッチンにしたら小物もオシャレにしたいだろうから金かかるでしょうねw
100均に期待です(>_<)
SECRET: 0
PASS:
キッチン素敵ですね~(*´ω`*)うちは、ペニンシュラにも食洗機にも憧れはなく…むしろ、食洗機は無し(うちの契約時には標準となった模様です)でと依頼しました笑(*´ω`*) なんか、広々してていいですねぇ…セパレート式、カッコいいです!!真似したかったかもぉ(/´△`\)もぉ、遅いけど(/´△`\)
自作のパソコン!!すごいですねΣ(゜Д゜)
SECRET: 0
PASS:
おじゃまいたします♪
カップボード!我が家もこんな感じにしたかったので憧れです。既存の食器棚を活用することにしたので、あきらめました・・・(^^;
キッチン家電の置き場所を確保する苦労はすっごくわかります。
ペニンシュラキッチンもいいですねー。
奥さんのテンションが上がる気持ちわかります。
我が家も口には出しませんでしたが、ペニンシュラキッチンの資料などを見ているときは身を乗り出していました。
私には押し通す甲斐性もなく、心の中でごめんよとつぶやいていましたw
SECRET: 0
PASS:
>めぐめぐさん
そうそう!
今カップボードも何坪以上で標準とからしいですね(>_<)
ものすごい損した気分です(~_~;)
ちょっと前もそうだったみたいで、うちが契約した時は、いつの話ですか?って言われたのにw
パソコン、パーツ買い漁ればドライバー一本で組み立てれるし、経済的ですよ♪
自作オススメです(*^^*)
SECRET: 0
PASS:
>まっしんはやぶささん
コメントありがとうございます♪
うちも食器棚あるんですが、狭いアパートなので、高さ90cm幅60cmの小さな物なんです…
絶対買いかえなければならなかったものなので嫁さんの希望にそって考えました♪
キッチンに関しては、ペニンシュラが良かったと死ぬまで言われそうな気がしたのでw
ちょっと無理しましたけど、嫁さん料理が好きなので楽しくキッチンに立ってくれればと思います(*^^*)