外構もボチボチ進んでます。



里道との境界ブロックです。
土地の一番低い所と高い所で30cmの差があるようで段差が結構ついてます。
その中でも問題なのが、玄関側の高低差。
写真で見ると結構なもんです。

真ん中のブロックから右側が駐車スペースです。
ゆくゆくはカーポートたててコンクリート打ちたいのですが予算がないので後回しです…
真ん中のブロックを右側の境界ブロックに合わせて15cmにすると段差がでて車降りる時にまたぐことになり不便。
下げて10cmにすると、水の流れがおかしくなるとの事です。
仕事で僕がいなかったので嫁さんがメールで説明してくれましたw

家側から道に向かって低くブロック積んでもらう事にしました。

よく考えたら、コンクリートの割れを防ぐのに一台分づつで分けるって言ってたけど、水の流れ真ん中で途切れるんじゃないのかな…
まぁ、プロにお任せします。
コメント
SECRET: 0
PASS:
外構の高低差は、やはり難しいですよねf^_^;
水の流れもなかなか…
家は4社見積もりとりましたが、十字に入れたり斜めに入れたりと、色々でしたね(^O^)
SECRET: 0
PASS:
>はゆたんママさん
コンクリートはあとの話なのでどうなる事やら(^_^;)
フラットな土地なら悩むこと無いのに(>_<)
でも、うまいことおさまったかなと今日見て思いました♪