上棟何日目ってのも合ってるか分かりませんが、とにかく今日竣工です!
午後から社内竣工検査とやらがあるみたいですが、なんかあったら連絡くれるくらいのものかな?
仕事なので行けませんが、何にせよ出来上がりました!
4日後に施主検査があるので目を光らせて点検します( • ∀ • )
いよいよ家が完成となると頭を抱えるのが外構。
どう考えても金が足りない…
車を雪から救出するのがめんどくさいのでカーポートが欲しいのですが、積雪対応は高い(~_~;)
さらにカーポート下の土間コン入れるとそれだけで100万近い。
とりあえずすぐにでもしないといけないのは、里道に流れてる土をとめること、土地境界を明確にすること。
造成をお願いした業者に外構の見積もりを出してもらいました。
造成の時に話していたのが土地境界ブロックを入れること。
込みでお願いしていました。
業者は、それは家ができてから状態をみて考えましょうって言うからそうしたのですが、外構費用に組み込まれてる。
おかしいなと思って聞いてみると、造成はもう終わってると。
造成の打ち合わせの時に営業さんも同席してたから話は二人で聞いています。
僕も営業さんも後でしてもらえると解釈しお願いしました。
その費用は8万円ちょいですが、話の行き違いとはいえ納得いくまで戦います!
コメント
SECRET: 0
PASS:
わー♪いよいよですね♪
web内覧会、楽しみにしてますよぅ~!!
ウチもカーポート欲しかったのですが、
予算が足りないので、とりあえずタイヤの部分だけをコンクリートにする方向です。
もちろん、屋根はお金が貯まったら…ってな感じで!
ウチの地域は雪が滅多に降らないのが唯一の救いかな?ww
SECRET: 0
PASS:
>yorukoさん
ありがとうございますヾ(๑´∀`)ノ
web内覧会がんばりますw
キッチンの時は嫁さんが久々に投稿するはずですw
なるほど、タイヤの部分だけコンクリートもありですね!
いろいろかんがえてみます♫