最近、口座の中で見た事もない金額が出たり入ったりで金銭感覚がおかしくなってきました。
どうも旦那です。
外構費用を100万ちょっと見てたのですが、オプションを付けすぎたのもあり足りなくなりそうだったので、今度のボーナスを充当しようと考えてました。
営業さんに最終的な資金計画をもらったところ、定期を崩せば何とかなりそうですヾ(๑´∀`)ノ
しかし、カーテンのことスコーンと忘れてました(´・_・`)
とりあえず大窓にはカーテンレール。
大窓は全体で4つしかありません。
小窓にはやっすいロールスクリーンでもと思います。
カーテンレールはニトリかどっかで伸縮レール買おうと思ってました。
でも、伸縮レールは継ぎ目で引っかかるのがストレスだとか、安いだけあってすぐダメになるとか…
やっぱせっかくの新築。
ある程度ものは付けとかないとねって事で、カーテンレールだけでもタマリビングさんにお願いする事にしました。
カーテンは高すぎて無理です!
なんであんな布っきれが4万も5万もするんでしょうか(~_~;)
とりあえず、リビングダイニングのカーテンは新調して、子供部屋は今のアパートで使ってるやつ付けるに決定!
息子さん、大きくなったら自分で好きなんつけてくれ( • ∀ • )
タマリビングの担当さんと連絡をとると、とりあえずプランボード作りますと言われました。
カーテンレールだけお願いしますと伝えたけど、何をプランニングしてくれるのかは分かりませんが、とりあえず楽しみにしときます。
コメント
SECRET: 0
PASS:
うちも窓がたくさんあるんで、カーテンが(」゜□゜)」って、なったのですが…なんと、引っ越し繰り返したおかげで、リビングの大窓のみですみそうです(≧∇≦)(レールは依頼しますけどねf^_^;)
タマリビングのプランナーさん、たぶんすべての窓のカーテンやらをプランニングして提案してくるのではないか?と、思いますよ”(ノ><)ノ
SECRET: 0
PASS:
>めぐめぐさん
リビングの掃き出し窓はさすがにオーダーカーテンでもつけないとかっこ悪いですもんねw
うちは嫁さんとほとんど好みが一緒なのでカーテンは即決まりました( • ∀ • )
googleの画像検索で見つけて、高いだろうなぁ~と、おそるおそる開いたら激安でw
やっぱり全窓プランニングしてくるんでしょうか…
まぁ、家の打ち合わせは結構楽しくて好きなのでいいですが♫