上棟後一週間が経ちました。
邪魔にならないよう大工さんのお昼休みを見計らって、中を見学させてもらいました♪
窓と玄関扉が入ってた!


屋根も乗ったみたいで、見えなかったけど屋根一体型の太陽光パネルも乗ったみたいですヾ(๑´∀`)ノ
家の背が高いからお日様浴び放題。
発電量が楽しみです♪
断熱材の取り付け方
中に入ると、筋交いがいっぱい。
ちらほら断熱材も入ってました。

棟梁がまたいい人で、タマホームのここが素晴らしい!ってのをたくさん教えてくれましたw
この性能の耐力壁ここまでいれるハウスメーカーないよとか。
タマは検査が多いから大工は手抜きできんよね。お客さんにはいいことだよねとか。
段取りがいいから、大工は作業しやすいよね。とか。
棟梁さんは細かいとこまで確認してくれるからありがたいです(*^_^*)
一つ気になって、年数が経つと断熱材落ちてきませんか?って聞いてみました。

柱の室内側に止めるから壁入れたときに密着して落ちにくくなってるらしい。
あと、写真のように床下に折り込むから隙間なく埋められて効率もいいんだって。
いつでも見にきてな~ってな感じで、とてもいい棟梁さんです(≧∇≦)
思えば人に恵まれました。
この人に任せようと思ったやり手の営業さん。
気さくで細かいことまで気にかけてくれる工務さん。
大工さんも、お任せしてる営業所の発足時からお世話になってるらしい地元で一番信頼のおける方々らしい。
ありがたい事です。
楽しくお話してたら、ストレスの元の隣人さんが通ってブツブツ小言いわれました。
数時間たった今でもイライラしてます(´・_・`)
コメント