先日、地盤調査の結果の速報をいただき、改良が必要との事だったので、本日、工事の説明を受けてきました。
2mほど下に強い地盤があるが、そこまでが軟弱であるとの事。
工法としては二種類。
結果
表層改良か柱状改良のどちらか。
表層改良工法とは
軟弱地盤の層が地表から2メートル以内の場合に軟弱地盤層の強度を上げ、下部の良好地盤層と一体化させて支持地盤を造る工法
柱状改良とは
特殊な攪拌翼で掘削しながらセメント系固化材を注入し、地面の中に強度の高い円筒形の柱を作る工法。
表層改良で100万弱、柱状改良で55万ほど。
それは安い方でお願いしたい!
でも55万もかかるのね(/ _ ; )
予算100万で見てるからまぁ半分か…
良しとしないと。
という事で、今年いっぱいで改良工事してもらいますヾ(๑´∀`)ノ
積雪はもうちょっと辛抱していただきたいと思うのですが、容赦無く雪の予報です…
どうなる我が家。
コメント