11月、内装、外装の打ち合わせを三度に分けてしてきました。
担当の工務さんは明るく元気なお兄さん( ´▽`)
営業さんが言うには、現場の雰囲気作りの能力がすごいらしい。
人懐っこく誰にでも可愛がられるから現場が明るくなるらしい。
うん、そんな感じがする!
和気あいあいと打ち合わせが進みます♪(´ε` )
メインはやはりLDK。
大体のイメージは持ってたので、それを形にする作業でございます。
夫婦の大まかなイメージ
木目のホワイトフローリングに白い壁、ダークウォルナットの建具や家具。
写真ちょっと色違うけど、まぁこんな感じ。
クロスに関してはカタログ借りて帰って決めたのでサクサクと。
うちは夫婦の意見がかなり噛み合うのでありがたい♪( ´▽`)
息子にも自分で選ばせました♪
一番大事なのはやはり床材。
これにより部屋のイメージはガラリと変わります。
タマの標準がどんなのか分からなかったけど、モデルハウスでみたホワイトフローリングはペンキで塗りたくったような感じ…
あれは好みじゃないから木目調のフロアタイルお願いしようかなと思ってました。
こんなの↓


サンゲツのペイントウッドです。
フロアタイルいいんだけど、冬冷たいよなぁ…と思いながら…
オプションは差額だと言ってたからそんなに高くないかなぁと思ってイメージだけ伝えてはいたんだけど、床材打ち合わせ当日。
タマホーム標準フローリング
工務さんから、恐らくイメージ通りだろうフローリングが標準でありますよ~言うから見せてもらった。



なに!いいのありますやん!
即決でした。
タマホームオリジナルフローリングらしです。
調べてみると、EIDAIのエコメッセージアトムVってのの同等商品らしい。
一階はホワイトアッシュ。
二階は、スモークナットに決定です。



イメージが形になって行きます( ^ω^ )
コメント