旦那です(´・_・`)
超スローペースで書いてる建築日記ですが、初投稿からおよそ8ヶ月、まだ着工すらしてません(´・_・`)
予定ならもう上棟してるんだけどな(´・_・`)
遅れの原因は解体
やはり予想以上のゴミだったらしく、結構長引いて終わりました。
最初の見積もりより8万円アップでしてもらいました。
結構ゴネたみたいですが。
11月末に解体工事終了、すぐに造成工事へ。
となると邪魔なのは、ドーンと立ってる電柱と消火栓。
なるべく端っこによけていただきたい。
NTTさんはすぐ動いてくれたけど、水道局の動かないこと動かないこと。
タマホームの工務さんが困ってたので、僕が直で連絡してみました。
水道局に連絡
担当者と会話して思ったのは、愛想がとんでもなく悪い。
まぁ、客商売でもないしいいんだろうけど、こっちは土地提供してるのよ(´・_・`)
動かしてもらわないことには作業が進まんからなるべく早くお願いしますという旨を伝えた。
しかし、こっちにも都合がありますからねぇ~な感じの返答。
おたくさんはどなたですか?と聞かれたので、土地の主ですと伝える。
すると態度一変。
「あぁ、そうですか!なるべく早く撤去できるよう話します!」
どうやら業者だと思って話してたらしい(。-_-。)
数時間後には撤去の日取りの連絡を頂いた。
やっぱ主が直で連絡しないと動かないのかな。
市役所の人も、水道局は中々動かないからケツ叩いてくださいねって言ってたなそういえば。
工事開始

結局、早く動いてもらってたNTTさんも、周りとの兼ね合いで電柱撤去は昨日でした。
造成工事終了は12月10日予定。
そこから恐怖の地盤調査です。
これ次第で今後の資金計画がガラリとかわります…
改良ありなら今年いっぱいの着工は無理だな(。-_-。)
雪降りまっせ!
雪降る前に屋根あげるって約束は果たされそうにありません(´・_・`)
まぁ、引き返すのも無理だから、お任せします。
本当に今年度内に建つのだろうか…
コメント