どうも旦那です( ̄^ ̄)ゞ
4月上旬、タマホームと契約してきました。
タマホームの悪評
契約の前日、嫁さんがネットでタマホームの悪評を見たらしく、任せて大丈夫なん…?と。
僕もそれは見ました。
他のハウスメーカーも悪評だらけだと、実際検索して見せました。
ネットの悪評なんて何千何万と建った家の中の数件に過ぎんから、どこで建てても一緒だという事を伝えました。
嫁さんの不安はわかります。
僕も当然不安なので。
こればっかりは建ってみないと分からない。
契約
そしていざ契約へ。
S氏が書類を長々と読み上げる。
ほとんどわからなかったけど、聞いたら詳しく教えてもらえたのでありがたかった。
タマの一級建築士さんからもお話を聞いた。
すべて読み上げ、子供がピアノにいく時間になったので、嫁さんが連れて行ってるうちにハンコを押す事に。
家族の家造りへの想いを伝える
ここに印鑑を押してくださいと言われたが、伝えたい事がありました。
「印鑑を押す前に私たちの想いを伝えときたいのですが。」
「はい。」 とS氏が身を乗り出す。
「私たちはハウスメーカーで建てると決めた以上、ハウスメーカーは選べますが、実際どんな業者に建ててもらうか、どんな人に関わってもらうか、選ぶ事ができません。
Sさんがもし自分で家を建てるとした時に、絶対この業者には頼みたくない。というところが恐らくあると思います。
私たちは素人です。
タマホームをというよりは、Sさんを信頼して契約しにきました。なので、家作りに関する事すべて、Sさんが心底信頼する業者に任せて頂きたい。
それが結果として私たちも信頼できる業者であると思いますから。」
終始大きくうなずきながら聞いていたSさんが答える。
「実は、◯◯さんの様に想いを伝えて頂ける施主さんはそう多くないんです。
私共とすれば想いを伝えて頂いた方が有難いです。
こちらとしても当然いい家に住んで頂きたい。
お任せください!」
何とも心強いお言葉を頂きました。
信頼してお任せしようと思います。
ハンコ押し終わって無事に契約!
後日、測量が入る事になりましたとさ( ´ ▽ ` )
コメント